202.4.2
桜が8分咲きくらいになって、娘の成人の撮影(ロケーション)してきました!
実は成人の撮影は昨年に続き2度目でリベンジ。昨年は撮影予約した日には桜が開花せず屋内撮影に変更。今年、もし桜の開花のタイミングに合わなければ断念するところでした。
なぜそんなに桜の時期のロケーション撮影にこだわるのかというと・・・。
娘を妊娠中、予定日は4月下旬だというのに2月初旬微弱陣痛が始まってしまって、切迫早産しそうになりました。
その頃娘は推定体重1200g。
この状態で生まれてしまうと障害が出るかもしれない。まだ出てきたらダメー!とお腹に言い聞かせ、自宅で療養し何とか37週までもたせました。
やったぜ!寝たきりの生活からやっと自由に動ける!その時の気分は釈放されて外に出られたような晴れ晴れとした気分(笑笑)。その頃は桜が満開でとってもきれい。私の人生の中で一番綺麗な光景だったかもしれない。
いよいよ陣痛が来て出産、無事生まれて娘を抱っこした瞬間、この子が20歳を迎えたらママ振(この頃はママ振なんて言葉はないけどね)着せて桜の季節に記念撮影したい!と願い、巡ってきました。20年後。1年目、予想が外れたのと娘の予定が合わなくて日にち変更もできず屋内撮影に変更。
どうしてもあきらめきれず、親のエゴで娘にもう1回だけと最後のチャンス。何とか当日は桜も咲いた。前日の天気予報は曇り。何とか雨降らずに天気持ってくれ・・。当日の早朝小雨(´;ω;`)。
でも撮影は昼頃だし、まだ望みはあると着付け、ヘアーメイクしてたら太陽出てきた\(^_^)/。
しかもいい感じでスタッフさん的には撮影向きの天気。無事撮影終了。もうこれで十分親孝行して頂きました(≧▽≦)
その写真がこちら。本人が都合で顔出しできないけどね。